top of page
検索

🧘‍♀️ 陰ヨガとは?


陰ヨガ(Yin Yoga)は、ひとつのポーズを3~5分、またはそれ以上の時間キープする静的なヨガです。


筋肉の力を抜き、重力に委ねてポーズを保つことで、身体の深部、筋膜・関節・靭帯・結合組織に穏やかに刺激を与えます。



🌊 なぜ陰ヨガで解放できるのか?

陰ヨガは、筋肉を使わずに「何もしないで、ただいる」ことにフォーカスします。その静けさと持続時間が、次のような効果をもたらします:

  1. 筋膜が緩むことで、溜まっていた感情が浮上する

  2. 副交感神経が優位になり、心身が「安全だ」と感じる

  3. 潜在意識レベルでの感情解放が起こる

  4. 陰ヨガやヒプノセラピーなどで深層のリリースを行うと、1ヶ所の解放が全身に影響を与えることがあります。

  5. 「1点をゆるめることで、全体が整う」──この考え方は、筋膜とテンセグリティ構造を理解すると納得がいくのです。

つまり、「ただ静かにいる」ことで、身体が「今はもう大丈夫だよ」と教えてくれるのです。


🧠 潜在意識とのつながり

陰ヨガのようなゆったりとした状態では、脳波はベータ波(思考)からアルファ波・シータ波へと変化します。これは潜在意識にアクセスしやすい状態であり、無意識の記憶や感情の浄化が進みます。


🌸 まとめ

陰ヨガは、「動くこと」ではなく、「感じること」で心身を整えるヨガ。筋膜・深層組織・潜在意識にアプローチすることで、抑圧された感情やストレスを静かに解放し、本来の自分に戻っていくプロセスです。



🗺 身体の部位 × 感情 × 陰ヨガポーズ

身体の部位

蓄積しやすい感情

対応する陰ヨガポーズ

解説

🦵 股関節・骨盤まわり

怒り・恐れ・抑圧した感情

バタフライ(合せき)・スリーピングスワン

安全や生存に関わる感情。深く解放されると安心感が生まれる

❤️ 胸・心臓まわり

悲しみ・喪失感・愛のブロック

メルトポーズ・サドル・サフィン

呼吸が深まり、心がやわらぎ涙が出ることも

🧠 首・肩・頭部

プレッシャー・思考過多・緊張

キャットカウの陰バージョン・スフィンクス

思考のスピードが落ち着き、直感が戻る

🌀 背中(特に腰)

不安・責任・背負いすぎ

キャタピラー・ハーフバタフライ

心の荷物を下ろすような解放感が得られる

🫁 お腹・胃

自己否定・怒りの抑圧

スフィンクス・ドラゴン

自己価値感の回復、情緒の安定に



🌿 ポーズ実践時のポイント

  • 深く呼吸する:長く吐く呼吸が副交感神経を刺激し、感情の解放をサポートします。

  • 感情が出てきても否定しない:「泣いてしまう」「怒りが湧く」なども浄化のプロセスです。

  • 限界まで伸ばさない:陰ヨガは“頑張らない”ことが重要。7割の強度で留めます。


🧘‍♀️ 例:バタフライポーズ(合せきの前屈)

目的:股関節・内腿・仙骨周りを開放。怒りや恐れを手放す時間:3~5分補助具:座布団やブロックを膝の下に敷くと安心してキープできます。

 やり方:

  1. 床に座り、両足の裏を合わせる


     → 足を体の近くに引き寄せても、遠くにしてもOK(心地よさ優先)

  2. 背筋をやさしく伸ばし、息を吐きながら前屈


     → 背中を丸めてもOK、手は足や床に置く

  3. 深くリラックスして3~5分キープ

  4. 頭を持ち上げるときは、最後にゆっくりと戻す


最後に

感情は「思考」よりも先に、身体に現れることが多いのです。陰ヨガは、そのサインに“静かに耳を傾ける時間”。感じることで、癒しが自然に起こっていきます。



🧠 エミッグ美津 | Mitsu Emig

・ニューヨーク拠点 認定ヒプノセラピスト/コーチ

・米ミシガン大学 ソーシャルワーク修士(MSW)

・ハーバード大学(旧ラドクリフ・カレッジ)マネジメント課程修了

・潜在意識の書き換えによって、感情と現実を変えるサポートをズームとマンハッタンのオフィスの対面で行っています。


📩 ご相談・体験セッションはこちらから

📞 +1-917-488-6175(日本語OK)


 
 
 

Comments


オフィス

245 Fifth Avenue 3rd floor

New York NY 10016

mitsuhypnosisny@gmail.com

+1-917-488-6175

**ズームでもやってます!**

bottom of page