コロナウイルスへの手紙
こんにちは!
実はこの夏休みに学校のすすめもあってうちの子供たちに作文の宿題を日課にしています。うちにいる時は1日に一題のお題を与えて2ページくらいのものを書かせています。
うちの双子は10歳(男女)です。そして英語しか理解しませんので作文は英語でしています。
やり始めたのはオンライン学習では十分でなかった先学期を懸念して算数と作文を夏休みにやらせてくださいと言うものでした。
オンラインではズームで友達と授業中にチャットをするだけでなくYouTubeなどの無関係のサイトに入り浸る行動も問題になった事もありました。
とにかくロックダウン(隔離)によるストレスの影響は大きかったです。子供は学校で友達と遊ぶのが楽しみで生きてますから。
と言うわけで始めた作文です。しかしながらラップトップを使わせるとすぐに作文からそれてしまうので紙に鉛筆で書き、そして辞書も紙のものを用意しました。
手書きの上達、文法やスペリングなどが上達するようにとの配慮です。
本当にやって良かったと思いました。もちろん作文が上達するだけでなくお題によっては子供の考え方を理解したり隠れた気持ちや才能を理解したりもしてとても良いコミュニケーションの機会になったのです。
もちろん毎日作文をチェックしたり添削したりするのは大変ですがそれ以上に得るものは多かったです。
私は英語のネイティブではありませんが一応日本とアメリカで英語と日本語の本を出版している作家でもあります。