top of page

愛情過敏な人たち パート2


こんにちは!

さてパート2です。パート1を読んでいない方は読むのをお勧めします。書いていると長くなってしまい2つに分ける事にしました。

愛に敏感だとすごく都合が良いと言う話でした。微量の愛を感じるとすぐに化学反応を起こし幸せになれるなら本当に良い人生だと言えるからです。

そして愛を求めるのは私たちに備わった本能だと言う事です。

幸せと愛に成功はもちろん関係ありますね。「成功」が幸せをもたらすと信じる人は多いです。

この場合の「成功」とは有名になったり金持ちになる事を普通は指します。でも何のために成功したいのでしょうか。

お金を得て両親に楽をさせてあげたい、もっと言えば両親にお前を生んで本当に良かった、と言ってもらいたい。

そんな事は両親からの了承や認識として心理学では広く知られています。世間に認められたり「成功」したい理由がそこにあるだとか。

子供にベストな人生を提供したい。それもあるでしょう。

でももっと突き詰めて考えれば自分の価値や能力をたくさんの人に知ってもらいたい。一番重要な人(それは多くの場合両親ですが)に理解してもらう事が目的だったりもします。

もちろんですね。だからどんなに有名になっても両親の反応だけが気になったりする人もいるでしょう。