top of page

自信をつける方法

こんにちは!

明けましておめでとうございます!時差の関係でこの投稿が2020年の初めとなったようです。旧年中はブログに来て頂き本当にありがとうございました!

今年もより一層の努力をして皆さんに幸せな生き方などを伝えていきたいと思っております。どうぞよろしくお願い申し上げます!

さて昨日の更新で自信や自己イメージ、自分という人間がどう言う人間か自分だけが決められると書きました。重要ですね。

それではどうやってセルフエスティームを上げるか少しご紹介しましょう。

まず自分の良いところ、悪いところ、全てを認める事です。誰もが完璧ではありませんから、良いところ、悪いところがあります。

例えば自分の一番嫌いなところを認めるのは簡単な事ではありません。ティーンエイジャーの女の子なら自分の鼻が嫌いならそれはとことん嫌いだったりします。

欠点も含めて認める事は並大抵の事ではありませんが、高いセルフエスティームを持つにはこれは避けようがないポイントです。

自信とは実はそう言うものです。どれだけ自分自身に快適であるか。それは美点も欠点も含めてですね。

誰にでも欠点はありますが誰にも知られたくないと思うような事があるとそれだけで秘密の匂いがします。すると人前で話したり自信を持って語る事は困難となります。

もちろん、だって恥ずかしいとか惨めな事が暴かれるかも知れないと思うからです。

スピーチが上手くなりたい方、自信を身に付けたいと言う方たちはこの辺がポイントになりますね。

だから自分の中にあるものは全て受け入れる、と言うのは基本です。その意味で私はデトックスの大ファンではありません。

デトックスとは自分の中に毒が溜まっているという考え方だからです。自分の全てを愛したり認めたりするのが自己愛ですからこれに条件付きというのはありません。

言い方はおかしいかも知れませんが自分の中にあれば毒をも認めるという事です。そしてもっと言えばそれが毒かどうかは自分で決める事でもあります。